就活ゼミの髙木です。
久しぶりの投稿になりましたが、みなさん元気ですか?
ちらほら内定報告や、書類通りました~の声が聞こえてきております。
第一志望群から内定もらうまでは気を抜かずに。最後までかけぬけていきましょう!
今日伝えたいことは
面接は慣れてからがスタートだってこと。
慣れてきたら初心にもどる、原則を見直す、そしてまた慣れる、スタートに戻るを繰り返しているうちに、自然と就活をはじめた頃もらったアドバイスが自分のものになっている。自分で上手くなってきたところで、意識的に基礎に戻ると無駄なスランプに陥らずに済む。
さて、ES送ってくれた方々見切れなくてすまん、だがしかしよく書けてはいる。
だがまだまだなんとなく惜しい。自分が本当に言いたいことに気づくんだ!
選考期間中もESはブラッシュアップし続けること。面接を経験するとESの書き方も変わってくるはず。受け答えしやすいESにして面接で詰まらないようにしよう。
最低限自分が納得がいく志望動機作ろう!
自分が納得いかないもので他人は絶対に納得させられない!
※あと、ワードで送ってください。
今回はこれからのゼミで行っていく面接練習についてです。
選考期間中のゼミでは面接練習をひたすらする予定です。
書類通ったってことは、あとは面接で評価しようと思っているので、自信もっていきましょう!
ESを見ながら、志望業界と職種を聞いてそれに沿って面接練習していこうと思います。
ゼミでは一人ではできないこと、対人じゃないとトレーニングできないことに集中していこうと思います。
答える文言とか決まってきたら自主ゼミ使って就活仲間に壁打ちしてください。
ゼミでは、こう答えようと思っているけどとか、いまいち反応が悪かった応答についても相談受付してます。繰り返しているうちに、面接が通らなかった原因が見えてくるので向き合っていきましょう!
質問は簡単にして、受け答えしやすくし、対面じゃないと練習できないことを重点的にしていこうと思います。言われるとそうだよね、だけど自分ではなかなか気づけないことに気づく時間にしていこうと思います。
いつも通り一人一人の到達度に応じて選考対策していくのでご安心ください。
来てくれた方には必ず気づきや発見をお返しします!
あわせて新型コロナウイルスの影響で選考序盤で発生しているweb面接対策もしていこうと思います。表情がしっかり見られるので、
①目が泳がないようにカメラへの視線
②表情は曇らせない
ことはしっかり意識してください!
また面接練習の質問を先にかいつまんでお伝えすると、主に、
・自己紹介
・自己PR
・志望動機
です。
ほーんとに基本的な型の面接から始めます。答えやすい質問繰り返すのでご安心を!
あくまで個人の見解ですが、例年のような、企業説明会やOBOG訪問が難しいので人物と適性で合否が決まる傾向になるのではないかと予想しています。ただ情報格差が縮まるとはいえ、足を運んで生の情報にこんな環境でも触れられた方が一歩リードなのは間違いないです。言い訳にはできないってことです。
youtubeでの情報収集もおすすめです。就活期間中だけでも広告消すために会員になりましょう。貴重な時間を無駄にしないように。NHKの受信料の半分で済みますから。
もしさっきの質問に答えられない人は、焦ってください。もう4月です。
焦りを危機感に、危機感をエネルギーに変えてどんどん選考対策進めていきましょう!
P.S.
指導する方も熱が入ります。就活のトレンドも加味しつつ、お伝えしていきます。
冷え込む業界もあるかと思いますが、本当にいきたい業界を見つけて飛び込みましょう!
今回は以上です、引き続き頑張っていきましょう!