しんしんの就活支援ブログ

納得内定を目指す就活生をサポートするブログ。


2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

数値化の鬼。いったん数字で考えろ。

最近指摘されているのは、数字で考える力です。私自身、数字に強いかと言われるとそうとは言い切れません。 そこでこの本を読みました。 数値化の鬼――「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法 作者:安藤 広大 ダイヤモンド社 Amazon メッセージと…

むつめ祭に行ってきました!埼大の良さ再発見!!

むつめ祭の進路相談会が無事に終了しました。 秋晴れの元、近年稀に見る盛り上がり。今年のゲストには、梶裕貴さん、乃紫さんが来たとのこと。 教養学部の教授たちの著書の展示。学部長の宮田先生のアイデアです。とても人気でした。 華を添えるメリンちゃん…

自分の好奇心は武器になる。

今年も母校で講義をさせていただきました。 OB会が主催するキャリアの授業での1コマです。 私のテーマは「教養で"らしく"生きる」でした。 母校の埼玉大学では、日本でも珍しい教養学部という学部があり、文系の法学と経済以外を幅位広く学べる学部がありま…

クリティカル・シンキング。経験の無い事に挑戦する時に思考を深める技術。

論理的思考はできるけど、掘るところが間違っていると言われた事があり、その時から考えるべきところを考えるための思考方法を探していました。 そんな中、クリティカル・シンキングという思考技術を見つけ、目次を読んでこの本に決めました。今週はクリティ…

企画力。それは、人間と組織を動かす力。

転職して5ヶ月目になりました。初めての企画が承認を得られません。読書で考え方を学ぶ事にしました。 企画力 人間と組織を動かす力 (PHP文庫) 作者:田坂広志 PHP研究所 Amazon 本書で企画力とは「人間と組織を動かす力」と述べられていました。 なぜかとい…

知ってるつもりがなくならない理由。

仕事の困りごとを読書で解決する。来週こそは改善するぞと自分を鼓舞します。 最近の困りごとは知ったつもりで発言をしてしまう事があり、相手に質問を投げかけ、それを元にして、自分が持っている事で答えても、相手には自分が正しいという主張を押し付けて…

たかぎの就活支援ブログ Takagi′s job-hunting diary