OB訪問でよく聞かれる質問
大手の採用面接が始まっており、OB訪問や面接練習の申込みが増えました。
いつも大体同じ質問を聞かれるのであらかじめ基本的なことはまとめておいて時間があれば読んでおいてもらおうかなと思います。
OB訪問申し込んでくれた方、時間があればこちら事前に読んでおいてください!
なんで今の会社を選んだんですか?
今の会社のグループの文化と社風が好きで、なおかつ中途が活躍しているので、キャリアをリスタートさせたく入りました。
そのグループの中でも、今の会社が人材の領域で法人営業と個人営業を経験できるからでした。
以前の会社でも、マッチングセールスをしていて、法人と個人の営業を経験しており、グループの中でも一番経験が活かせると思いました。
転職を考える理由って人それぞれだと思いますが、自分の場合、転職を考えた理由は以前の会社を続ける理由がなくなったからでした。
前の会社を続けなかった理由は、年功序列で評価が曖昧だったから、でした。
これは所属する組織に対するリクエストでした。上長に何をしたら評価をされるのか尋ねましたが、明確な回答が得られず、このまま今の会社で時間を使うことはリスクだと感じ、環境を変えることに決めました。尊敬できる人もいませんでしたし、目標が社内にないと仕事がつまらなくなりました。
環境を変えることを決めてから、あらためて自分の人生を見直し、自己分析をしました。その結果、「経営における人の課題を解決できる人材になりたい」というビジョンが生まれました。経営課題を人の課題から解決できるビジネスマンになりたいです。その先で「多様性のある社会」を作りたいと思っています。
続けようか考えることになったきっかけ自体は、前職で誰もやってなかった市場を作り出して成果を出すことができた頃でした。やりきった感が得られていて、このままで良いのかなと今の仕事を振り返ったときに、続ける理由がないことに気づき、やりたいことを探しました。
実際どうでしたか??
会社の規模から考えると予想以上に任せてくれるなと感じます。これは良いギャップでした。
成長したい人のための環境も充実していて、同世代よりもかなりの経験値を得られると感じます。
スゴイ人の仕事を身近で見られることも魅力的で、毎日自分の成長を感じています。
面接の特徴は??
全体的な特徴としては、なんで?って5回くらい深掘りされます。
提示した結論から相手が本質だと思う回答までさらに深掘りされるので準備しておいてください。はじめから深掘り後の回答を答えるのではなく、相手に質問をさせて会話の中で相手に伝えていく方が印象に残りますし刺さります。
具体的な質問内容としては、
①子供の頃の話を聞かれます。小学校から聞かれるので準備しておいてください。
②曖昧な質問が飛んで来ます。質問を自分なりに定義し求められる回答をすること。
③いわゆる志望動機は聞かれません。将来どうなりたいかは聞かれます。
最終面接に連れて、SPIを元にした質問がされることも特徴です。
懸念点を払拭するかもしくは自分の特徴として納得をしてもらえるよう、それまでの面接でのやりとりが重要になってきます。
OB訪問をしていて感じること
今のグループに入りたいという方は、熱量がスゴイです。
本気のみなさんに応えられるよう、私も的確なアドバイスができるよう、真剣に向き合いたいと思います。
挑戦するみなさんに日々学ばせてもらっています。