しんしんの就活ブログ

納得内定を目指す就活生をサポートするブログ。


筋トレ9ヶ月目。冬を乗り越えた。

筋トレ9ヶ月目。 習慣と言っても良いくらい続けられています。 ジムがある生活になりました。 冬の間もジムに通う生活を続けることができました。 真冬の間は週1日程度でしたが通い続けたことには変わりありません。 嬉しいことにジワジワとお腹回りが痩せ…

筋トレ8ヶ月目。中だるみの再来。

筋トレ8ヶ月目、寒さと帰る時間の遅さでジムに行く回数が減ってきた。 きっと、ここでもう一走りできると次なる世界が見えてくるのだろうが何かと迷いが生じている。ジムに行こうとすると次の日の体力配分を考えてしまうのである。 気力だけでジムに行くと行…

筋トレ7ヶ月目。過去最低記録を更新。でも続ける。

ジムに通い始めて7ヶ月目に入りました。 12月は過去最低記録を更新してしまいました。 習慣の効果は、続けることそのものにあります。 回数を決めなかったからこそ挫折せずに続けてこれました。 以前の0か100かの自分だったら、こんな落ち込んでるからもう止…

2024年振り返り。変えられたことと身についた習慣ベスト3。自己効力感がつきました。

2024年を振り返ります。 変えられたことベスト3 第3位:マルチタスク 第2位:反芻思考止める 第1位:完璧主義 身についた習慣ベスト3 第3位:アフォーメーション 第2位:読書 第1位:ジム 今欲しいスキル 身につけたい習慣 来年したいこと 来年の豊富…

コピーを学べば売り方がわかる。

求人広告のキャッチを考える力が欲しいと思い、売れるキャッチコピーの書き方を学べる本を見つけたので紹介します。 コピーがどのように作られているかを学んだら、売り方がわかってきました。 セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り…

人間が持つ4つの抵抗。「変化を嫌う人を動かす」

提案が通らない理由を知りたい。 そんな気持ちから問題を解決してくれるような本を探していたところ、 「変化を嫌う人を動かす」という本を見つけました。 「変化を嫌う人」を動かす:魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 作者:ロレン・ノードグレン,デ…

共感しようとしたら不快にさせてしまった話。

人材派遣の仕事をしているのですが、とある日、スタッフの方から、 「あなたの体験と私の体験を同じにしないでください。」 と言われまして、どうしたら良かったのか新しい学びが必要だと思い、色んなインプットをして、学んだことを整理してみました。 尊重…

アドバイスの取捨選択の話。

好きなYouTuber一人に宋世羅さんがいます。 好きで初期の頃からずっと見てるのですが、 今日のは神回だったのでぜひ多くの人に見て欲しいです。 テーマは「助言をされた時」でした。 情報が入って来た時に、これを考えろよという動画でした。 ・正しいかどう…

筋トレ6ヶ月目。習慣の素晴らしさを知る。

筋トレ6ヶ月目に入りました。 帰る時間が遅いのと寒いのとで、ジムに行く回数が減っています。 でも土日は朝早く起きてジムに行っています。 半年前には無かった習慣です。 毎日できなかったら止めようとはならず、少しでも良いから続けようと思って走れてい…

進路相談会を振り返ります。ビジョンは生まれるものではなく、作り出すもの。

母校の学園祭とタイアップした進路相談会、大成功でした。 当初は、学園祭の時に就活のことなんか考える人いるのかと思うところもありましたが、たくさんの方が来てくれました。 また今回は他の学部とのコラボで卒業生のラインナップも豪華でした。 各業界で…

むつめ祭に行ってきました!

今年から表れた謎のオブジェ。前衛的すぎる。 今年もむつめ祭に行ってきました! 本当に楽しかったです!! 学生フォーミュラ。今年はくじ運が良く、入り口付近でした。 模擬店もレベルが高く、普通に美味しいお店が多かったです。 就職相談会も大成功でした…

大学生活で頑張って欲しいこと。

今年も母校の寄付講座に招待していただけました。 卒業生が自分の学生生活や仕事について話す授業なのですが、毎年講師陣がグレードアップしていっています。もし現役の頃なら間違いなく履修していたでしょう。 私は大学と社会とを繋ぐ話ができればと思いま…

筋トレ5ヶ月目。中だるみの到来。

ジム通いに中だるみが来ました。 なんとなくジムに行きたくない感じがします。 今までは気力で体を動かしてジムに行っていました。 あらゆる習慣化に言えることだと思うので原因を振り返ってみます。 褒められたことが原因 実家に帰った際に、いとこに、痩せ…

タイムカプセルを見つけた後の同窓会が楽し過ぎた。

19年ぶりに母校に帰り、小学校の時に埋めたタイムカプセルを開けて来ました。 そのまま同窓会をして来たのですが、最高の思い出になったので聞いてください。 じーんと来てます。しばらく余韻に浸れそう。既にロスが始まっている。 みんなでランチ ふと言わ…

筋トレ始めて4ヶ月。これまでの取り組みを振り返ります。

筋トレを始めて4ヶ月目になりました。 これまでの取り組みを振り返ります。 フォアフット走法 走っても疲れにくくなりました。20分走っても、もっと走りたいと思うほど。 心なしか姿勢も良くなりました、力を入れなくても背筋が伸びる感じ。 EAA 言わずと知…

自信の正体。本当の自信とは。

自信とは将来性を感じさせる本質的な人間力です。 就職活動で、採用側は長期に渡り活躍して欲しいと考えています。 長期的に活躍して欲しいと思っているので、全能感のようなものを求めているのではなく、自分という存在に対する無条件の肯定感です。 自信が…

「得意」と「好き」の見つけ方。

就活を始めると、「得意」と「好き」にまつわる言葉をよく耳にします。 ・好きなことは仕事にするな ・得意なことを仕事にしろ は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 今日はそんな、「得意」と「好き」の見つけ方について、コピーライターの風倉…

穴場のサウナ。渋谷から一駅。文化浴泉。

後輩に誘われてサ活してきました。 穴場かも知れません。 アクセス 料金 込み具合 お風呂とサウナ 個人的に良かったポイント www.bunkayokusen1010.com アクセス 東急田園都市線の池尻大橋駅の東口から出て5分もかかりませんでした。 料金 手ぶらセット(タオ…

歴史はベクトルを未来に向けた途端に実学となる。

今年も母校で寄付講座をすることになりました。 学生に将来はもちろん考えて欲しいのですが、目の前の授業にも集中して欲しいのでどうしたら両立させることができるか考えています。 教養の中でも歴史をテーマに、今の日本、大学、そして働くということにつ…

団子屋のおばちゃんから営業を学んだ話。香取神宮にて。

10月の三連休、旅のサブスクを使って、千葉の田舎の方にショートステイに行ってきました。 www.hostel-sawara.jp 毎月積み立てをしていって、良い旅館にお得に泊まれるサービスです。3年ほど使っていますがキャンペーンや友達紹介もあるので、実際よりもかな…

いつも見る夢の話。

不思議といつも見る夢の話です。 振り付け忘れる夢 ダンスのリハーサル前、あと数分で始まるところから始まります。 もう一度、練習したいところを鏡の前に立つとなぜか思い出せない。。。 体が動かない。。。リハーサルの前に焦る焦る焦る、、、で目が覚め…

筋トレ初めて3ヶ月の変化。懸垂ができるようになりました。

ブレイクスルーが起きました。 懸垂ができるようになりました!!(拍手) 筋トレ3ヶ月の変化 当たり前になってきた。 ジムに行くことに抵抗なくなった。 ジムで周りを気にしなくなった。 仕事での変化 言葉が出てくる 集中力上がる アルコール強くなった 今…

自己否定をしてしまう理由。自分を肯定しない理由。

変われない方の口癖は「自分なんて」「どうせ無理」という自分に対して否定的な言葉です。こんな言葉はどうして生まれてしまうのでしょうか? 理由を知るヒントが届けられたらと思います。 自己否定の正体 脳の防御反応 前向きな気持になることから逃げる 自…

差別化された人材とは。彼らが持っているもの。自己分析の終着点。

就活の面接突破のコツは、差別化です。 では、どうしたら差別化された人材になれるのでしょうか。 そもそも、差別化された人材とはどんな人材なのでしょうか。 高学歴で、留学経験や、スポーツや文化活動で輝かしい実績がある方、長期インターンシップで実務…

自信がつかない本当の理由。

自己分析を始めると、自信を無くす方がいます。これは過去の体験を過剰に否定的に捉えてしまうからです。 原因には「認知の歪み」が考えられます。 まず歪みの種類を知り、ネガティブに考えてしまっている体験の認識の歪みを無くして過去の経験を否定的に受…

選択に人柄が表れる。自分ならではの見つけ方。

自分ならではの見つけ方を紹介します。 オリジナリティを見つけるための参考にしてください。 同じような行動自体は他の人もしていても、なぜその選択をしたのかに人柄が表れます。 自分ならではの見つけ方 選択に人柄が表れる なぜその選択をしたのかに、自…

筋トレ始めたらコーヒー飲みたくなくなった。

筋トレを始めて3ヶ月目。 気づいたことがあります。コーヒーを飲みたくなくなりました。 思い当たる理由 コーヒーを止めて感じたこと 思い当たる理由 プロテイン飲み始めたことですかね。 タンパク質を取ると食欲を抑えられると言いますが、とてもこれを感じ…

自己PRとガクチカの違い。

自己PRとガクチカの違いをまとめました。 ※一概には言えない部分もありますが、理解しやすくするために、あえて断定的な表現させてもらった内容もあります。あしからず。 自己PRとガクチカの違い ガクチカ=活躍するか 自己PR=定着するか 志望動機との一貫…

他己分析でして欲しくないこと。

自己分析の手法のひとつである、他己分析。 他者を通して自分を知り、うまくいけば「等身大の自分を受け入れる」ためのスタートになります。 そんな他己分析で失敗して欲しくないという気持ちから、避けて欲しいことをまとめました。 他己分析でして欲しくな…

"企業"を選ばず"仕事"を選ぶ。

人気ランキングやブランドイメージに振り回されて、"企業を選ぶ就活"をすると、自分にはここしか無い!と視野が狭くなり志望企業リスト作成が一気に進みます。 自己分析をした上で仕事を選ぼうとすると視野が広くなるばかりか、 フワフワして何をしているの…

たかぎの就活支援ブログ Takagi′s job-hunting diary