しんしんの就活ブログ

納得内定を目指す就活生をサポートするブログ。


選考期間中のメンタル。

選考期間中のメンタル調整で意識していたことをまとめました。

余す所なく、準備してきたものが出せるかは精神状態も大きく影響します。

「メンタルとパフォーマンスは密接に関係している」

緊張するのは当たり前

面接は人生の大一番ですので、志望度が高ければそれだけ緊張するのは当たり前です。

覚えおいて欲しいのは、学生だけでなく面接官も緊張しているということです。

 

会社の未来への投資である採用活動にはそれなりのコストをかけていますので、売り手市場の時代に競合他社と取り合いになる優秀な学生に自社が選ばれるべく気合いが入っています。

 

将来自社で活躍する貴重な原石を見落とすまいとしますが、本来通過させてはいけない学生を通過させてしまってもいけないので、こういった意味でも目を凝らして面接しています。

 

完全な素ではいけませんが、強張り過ぎず自然体でいれるよう、良い塩梅で話せるまで練習をしましょう。会話を楽しむくらいの余裕が欲しいですね。

 

感謝を忘れない

入室から退室まで、この時間を作ってくれた相手への感謝の気持ちを忘れずに接しましょう。

 

ここが抜けると、どれだけ優秀な学生でもいっしょに働きたいとは思ってもらえません。

 

感謝・素直・謙虚!!

 

チャレンジャー精神を忘れない

一番伝えたいのは、チャレンジャー精神を忘れないことです。

どんなに、面接官からの印象が良かったとしても内定をもらうまでは油断せず、最後の最後までチャレンジャー精神を忘れないでください。

 

面接の直前まで、ブラッシュアップを続けて内定を手繰り寄せましょう。

どんなに倍率が高い企業でも定員がある以上、相対評価で決まっています、ライバルにはほんの少し勝てば良いのです。

 

学生同士では仮にインターハイ優勝していて東大に入っていたとしても、ポテンシャルに変わりはないと考えています。(学閥がある起業は除いて)

 

なぜなら採用側は志望者の将来像を見て合否を決めているからです。

もちろん課外活動や受験での輝かしい功績は、その人の努力の証ですし存分にアピールして欲しいですが、これが全てではないからです。

 

面接後に誰を通過させるかを決める会議になって、他の志望者と合否のボーダーラインになった時、印象に残るのは熱量です。

面接をして合否を決める以上、他にもカルチャーマッチなども大切な判断基準になります。

 

最後の最後まで準備を怠らない人に、女神は微笑むと信じて頑張りましょう!

 

 

これからも就活とその先の人生のためになる情報を発信していくので、良かったら読者登録とお願いします!みなさんのスターが継続の励みです!

 

~読書に興味のある方へ~ Kindle unlimitedでいっしょに本を読みましょう!読書で人生変わりました!

たかぎの就活支援ブログ Takagi′s job-hunting diary