2024年を振り返ります。
変えられたことベスト3
2024年に変えられたことを影響が大きかった順ランキング形式で紹介します。
第3位:マルチタスク
マルチタスクをシングルタスクにすることができるようになりました。
いかにシングルタスクにするかで早く正確に処理できるかが決まります。
一番効果があったことは、仕事で新しい通知が来てもとりかからずに終わらせてから次に行くことです。今している作業を終わらせて次にいくことでタスク漏れがなくなりましたし、業務全体を見たときに
緊急なことは電話で来るのでチャットで来る時点でそんなに急がなくて良いことがほとんどでした。
やりかけの仕事が少なくなったので、頭がスッキリした状態が続くようになりました。
マルチタスクをしていた時は同時に複数のことを考えていたので頭がパンパンでした。
帰宅してからも終わっていないタスクのことを考えなくて済むのでしっかり休息できるようになりました。
なんでこんなことが今までできなかったのか不思議に思います。
土台となったのはタスクの区切れ目がわかるようになったからです。
やりかけのまま移らないといけない時にもタスクの区切れ目までやってから移ることでどこまで進めたのかわからないことが少なくなりました。
次に効果があったのは、チャットが来たら確認の意味もこめて進める方向性が合っているかを早くレスしいてしまい、自分でボールを持たないことです。
このレスだけ先に終わらせておくと、いざ取り掛かろうとした時に方向性が定まっているので迷いません。
マルチタスクを止めないとやばいと、時間に対する意思を変えるために参考になったのはこの本です。自分の時間に対する感覚タイプを知り今の仕事の進め方を見つけました。
第2位:反芻思考止める
過去の嫌な記憶がフラッシュバックすることが無くなりました。
以前から解消したくて、サウナにいったり瞑想をしたりしていましたが、一番効果があったのは、ジムに行くことでした。
マシンで強い負荷をかけている時や、走っている時は無の状態になることができました。この状態を体に染み込ませることで反芻思考を止めることができていました。
走ることそのものがストレス解消にもなりました。
この反芻思考が止められたことで休みの日の過ごし方が変わりました。
反芻思考を繰り替えてしている時は、暇ができると頭の中に嫌な記憶が浮かんで来て忘れようと思ってもなかなか忘れられず、暇が怖い、休めない状態でした。
最も、ジムに行けるようになるまでには長い道のりがありました。
意識的に自然に触れるように努め、ソロキャンプに行ったりしていました。
何度か自然の中で過ごすと反芻思考が薄まる感覚がありました。
参考になったのはこちらの動画です。
心理的に根詰まりした事があるとメンタリストDaigoと樺沢紫苑さんの動画はよく観ます。
第1位:完璧主義
完璧主義を止められました。
先延ばしグセを止めることができました。
できていなくても2割くらいのできで途中経過を伝えてしまい、レスもシンプルなものですぐに返します。
完璧主義だった頃の口癖は、
・時間があればもっとできたのに
・そもそもタスクが多過ぎる
でした。今振り返れば甘かったです。
ですが完璧主義は意識で変えられることではなく、時間がかかりました。
直そうと思ってから1年はかかったと思います。
"悩む"と"考える"を区別できるようになったことが大きかったです。
考えても答えが出ないまま考えることはすべて悩んでいます。
そういう時は、悩んでいる自分では答えが出ないので解決に繋がるインプットを求めて行動することを習慣にしました。今自分は"悩んで"いないかに気づくことを大切にしています。
また時間を言い訳にしようと思ったら、時間内にできたものが実力、という言葉を思い出して、時間を言い訳にしなくもなりました。
身についた習慣ベスト3
今年身につけられた習慣もランキング形式で紹介します。
第3位:アフォーメーション
アフォーメーションとは、なりたい自分の姿や成し遂げたいことを何度も宣言したり、見えるようにして自分に浸透させることです。(と私は解釈しています。)
始めたばかりの時は、頭の中で唱えていました。それが紙に書いて壁に貼って目に見えるようにしたところから効果が出始めました。毎朝、youtubeを使っても意識することを聞き流しています。
序盤は、聞き上手、自分を責めない、感情をこめる、といった短い内容でした。
徐々に、染み込ませる内容を単語から短い文にすることができています。
そして、これが効果があって自分は変えられると自信がつきました。変わろうとする自分に自信がつくんですよね。
第2位:読書
以前から読書は好きだったのですが、この本に出会ってからエンタメ=読書>youtubeになりました。
目的を持ち読む本を決めることでアウトプットを意識した読書になります。
そして、本で学んで実践して成果を出すことで読書がさらに楽しくなります。
現実は変えられる!と確信できました。
読んだ本は読書メモやブログにまとめて見返せるようにします。
ここまでが投資としての読書!もっと早く出会いたかったです。
読み方は電子書籍に統一しました。本の管理も楽ですし本文のメモも取りやすいです。
Kindle unlimitedでいっしょに本を読みましょう!読書で人生変わりました!
第1位:ジム
一番作って良かった習慣はジムです。まだ半年ですが効果を実感しています。
効果をさらに高めるために、毎朝EAAを飲みストレッチをしてコンディションを整えます。痩せた?と言われるのがモチベーションでした。
これが一番飲みやすかったです。初めてプロテイン飲む人にもおすすめです。
普段の食事だけは補えない必須アミノ酸が手軽に摂れます。筋肉をつけたい方というよりかは体の調子を整えたい人向け。
食時と普段の生活にも体のコンディションを整える習慣を取り入れています。
・ブルーベリー
・納豆
・豆腐
は意識して接種しています。
アルコールもノンアルに変えました。
マグネシウムは入浴剤で取り入れています。アトピー肌も改善しました。
今欲しいスキル
ここからは今欲しいスキルです。
・報告力
行動計画と進捗を報告するのが苦手です。
・メモ力
どうまとめていいかわからないと汚くなってしまいます。フリーハンドでもキレイにメモが取れるようになりたいです。
・集中力
どんな状態でも集中できるようになりたいです。
・時間管理
余裕を持ってタスク完了できるようになりたいです。
・OAスキル
サクッとトラブル解決できたりレイアウト変えられるとカッコいいと思います。
・AI活用
まだどんな活用方法があるかわからないですが身の回りのあらゆるものがAI搭載になるので置いていかれないようにしたいです。
・学び方
これが一番大切で、資格、語学を学んでいく中で、
・外に出す習慣(ブログ)
日記を書く人のメンタルが大きい。
・自分の思考パターンを知る方法
誰しもが持つ思考パターン、ここにブレイクスルーポイントがあると感じています。
・コーチング
今まで独学でしていたコーチング。体系的に学んでみたいです。
身につけたい習慣
・自炊
日々のコンディションをさらに整えたいです。投資としての自炊。食費にお金かけ過ぎているので節約の意味も込めて。
・早寝早起き
理想は22:00就寝6:00起きです。帰宅したら速攻で練るようにしたいです。
・家計簿
将来のために貯蓄していきたいので、何にいくら使っているのかまず把握したいです。
・社会性
空気読めるようになる、大人な対応ができるようになる、などなど社会人としての基本項目を押さえていきたいです。もし苦手なシチュエーションになる時でも準備できていればOKなのですが対処できない状況になった時にまだパニックになってしまいます。
来年したいこと
・旅行
もっと旅行したいです。1シーズンに1回は行く。
特に海沿い行きたいです。
・就活ゼミのSNS運用開始
後進が育ってきました。SNS運用を任せたいです。
・開業
法人をひとつ持っておくと楽ですし何より色々楽しそうなので開業することにします。
来年の豊富
今ある習慣の継続をしたいです。
誰でもできることを継続できたら一年後どんな自分になっているのか楽しみです。
年単位での努力ができる人になればどんな夢も叶うと思います。
2023年は自己効力感を高められた一年でした。
この先にさらなる高みがあると信じて習慣を続けていきたいです。
これからも仕事と人生のためになる情報を発信していくので、良かったら読者登録とスターお願いします!みなさんのスターが継続の励みです!
~読書に興味のある方へ~
Kindle unlimitedでいっしょに本を読みましょう!読書で人生変わりました!