はじめてのオンライン英会話
はじめてのオンライン英会話を受けてきました!
きっかけは、とある尊敬する大学の先輩が、レアジョブで英会話していると聞いたからです。海外でキャリアを歩まれたその先輩のようになりたいと思っていたため、自分も英会話を始めようと思い、その日の午後に無料体験レッスンを申し込みました。
体験レッスンとカウンセリングが組まれる
申し込むとすぐに、レベルチェックを兼ねた体験レッスンとカウンセリングが組まれました。
レベルチェックテストは、講師の質問への回答から評価がされ、その評価を元にレッスン後のカウンセリングでは、今のレベルに適した教材が提案されます。
外国の方でしたがゆっくりと話してくれて、なんとか聞き取れました。
簡単な質問も答えられない
簡単な質問だと思われることも改めて聞かれると答えられず、自分でも何言ってるのかよくわからないこともしばしばあり、焦りました。
講師が何を言ったのかもよく聞かないと覚えていられなかったです。TOEICは800を取得したこともありましたが会話では意味を成さないですね。
もう一度言って欲しいと言えば、1回だけ同じ質問をしてくれます。
ですが、単語の意味については答えられないと言われました。
自分が興味のあることから、徐々に意見を求められる難しい質問へと変わっていき、
最後は、fameのネガティブとポジティブなことについて聞かれたのですが、fameの意味がわからずにパスしました。
気になるレベルは??
気になるレベルは10段階中の6でした。
中級の仲間入りを果たしました!
ただ自分の中では初級中の初級だと思うので、申込みの際はレベルを下げて教材を選びたいです。
教材選びカウンセリング
ビジネスコースも提案されましたが、
まずは、日常会話できるようになりたいので、日常会話コースにしました。
というか日常会話のほうが難しい気がするのは自分だけ??
英会話を始めようと思い、英字新聞を購読して英語に慣れていましたが、もう始めちゃえばいいじゃんと思いはじめちゃいました。
チャレンジは始めてから考える
やろうやろうと思っていた英会話がこんなにすぐに始められました。
口コミの影響は測りしれません。
私も、オンライン英会話を勧められるくらい英会話が上手くなりたいと思います!
社会に出てから、英語ができる人カッコいいと思うようになりましたし、先輩から「今後は英語ができないと勉強すらできなくなる」と言われたからです。
それにしても、月8回で5000円しないのはお手頃過ぎます。
1回25分のレッスンが、しっかり続くのか、、、自分次第ですね。
早速今日の夜から楽しい英会話ライフを過ごそうと思います!