アレルギー持ちにとってコンビニにあるものはほとんど食べられません。
アトピー持ちにとってのコンビニ
アレルギーを持っている人にとっては、食品添加物は大敵です。コンビニにあるものがほとんど食べられません。アレルギー持ちではない人よりもずっと添加物に敏感です。ひどいときは何か食べるだけでかゆくなるほどです。刺激物全般はアウトです。
おにぎりはほとんど無理です。サンドイッチも多くが食べられない。
小麦も控えた方がよくて菓子パンなんてもっての他。一生食べません。
とはいえ食べられるものもあるので、成分表を見て選んで買っています。これは買えるってものの紹介です。
アトピー持ちがかろうじて食べられるもの
おにぎり
こんぶ、のり佃煮、サケ、おかか。これらは油分などが最小限です。時期によって?は添加物ゼロに近いときもあります。
そば・そうめん類
これはランチでよく食べます。添加物少ないですし低GIなので。血糖値上げると痒くなる。冷やし中華はギリセーフ。
サンドイッチ
卵サンドはセーフでした。ポテサラサンドも。
そもそも素材が野菜。油分糖分は気になりますが、おやつの中では断トツで食べやすいです。
バナナ
言わずもがな
豆腐・納豆
これは本当にありがたいです。
こんにゃく麺のサラダ
添加物少ないです。ドレッシングは少しだけかける。
ナッツ類
素焼きナッツで昼食を済ますときもあります。『え?それだけ?』と聞かれるときもありますが食べられないんですよ。
アレルギー持ちはコンビニで立ち尽くす
食べられるものがないと売り場で立ち尽くします。商品はあるのにどれも食べられないってなります。本当は自分でお弁当作った方が良いのは知っています。