しんしんの就活ブログ

納得内定を目指す就活生をサポートするブログ。


就職活動支援

就活を始めてから壁にぶつかったときの違い。すぐ相談するタイプとそうでないタイプ。

社会的欲求を表す4タイプ診断 風邪を引いた時のタイプごとの違い たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに答えるべく、人の社会的な欲求を勉強しています。 志望企業の選定にあ…

事業を起こすとき。自分に足りないものを補う人選。

社会的欲求を表す4タイプ診断 事業を起こす時 たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに答えるべく、だれしもが持つ社会的な欲求を探っている今日このごろ。 自己分析の大目標で…

面接官のタイプ別に響く話。全タイプを網羅するための戦略も紹介します。

社会的欲求を表す4タイプ診断 映画を作るときの4タイプの違い たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに答えるべく、だれしもが持つ社会的な欲求を探っている今日このごろ。 志望…

約束をしてくれるかしてくれないか、守るか守らないか。

社会的欲求を表す4タイプ診断 約束に現れるタイプの違い たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに答えるべく、だれしもが持つ社会的な欲求を探っている今日このごろ。 自己分析…

嫌われたくないのニュアンスの違い。言葉では同じでも感じ方が違う。

社会的欲求を表す4タイプ診断 嫌われたくないのニュアンスの違い たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに答えるべく、だれしもが持つ社会的な欲求を探っている今日このごろ。 …

勝ち負けに対する態度は人それぞれ。なぜ異なるのか。

社会的欲求を表す4タイプ診断 勝ち負けに対する態度 たかぎ的考察 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 という学生の悩みに『自分の欲求を知ることからはじめてみたら??』と伝えています。 自己分析の大目…

喧嘩に表れるタイプの違い。

社会的欲求を表す4タイプ診断 喧嘩に現れるタイプの違い 司令型と理想型の喧嘩 注目型と法則型の喧嘩 たかぎ的考察 法則型として各タイプへの喧嘩スタイル 喧嘩の組み合わせ 相手を知れば原因から解決できる 社会的欲求を表す4タイプ診断 就活の自己分析はな…

ファシリテーターに求められる『話しを振る順番』

4タイプ診断の実践 話しかける順番 たかぎ的考察 4タイプ診断の実践 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 こんな悩みを持ちはじめた就活生には、 「自分の欲求を知ること」からはじめよう! と伝えています。 就職活動で特に理解したいの…

就活の自己分析に使える4タイプ診断。『対角線の法則』

就活の自己分析と4タイプ診断 対角線の法則 たかぎ的考察 就活の自己分析と4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのかわからない。 こんな悩みを持ちはじめた就活生には、 「自分の欲求を知ること」からはじめよう! と伝えています。 はじめに…

組織やプロジェクトが上手くいくとき。4タイプのバランスの法則。

4タイプの法則 バランスをとろうとする法則 4タイプが揃うと組織やプロジェクトがうまくいく 利益がぶつからないから補い合える たかぎ的考察 4タイプの法則 就活の自己分析は「自分の欲求を知ること」から はじめに自分の本質的な欲求を理解できると何度も…

就活の自己分析に使える4タイプ診断。『優位劣位の法則』と『右回りの法則』

就活の自己分析と4タイプ診断 優位劣位の法則 注目型⬅理想形 理想型➡法則型 司令型⬅注目型 注目型➡理想型 法則型⬅司令型 司令型➡注目型 理想型⬅法則型 法則型➡司令型 右回りの法則 わかりやすいのが理想型 隣り合っているタイプは気持ちがわかる 4タイプの影…

就活の自己分析と4タイプ診断。法則型の特徴。

就活の自己分析と4タイプ診断 『法則型』の特徴 法則型の人付き合い 法則型の行動パターン 法則型の素行 法則型は仮説を立てるのが好き 法則型の欲求 法則型の人生 考察 就活の自己分析と4タイプ診断 就活の自己分析はなにから始めればよいのか。 この悩みに…

就活の自己分析と4タイプ診断。注目型の特徴。

『注目型』の特徴 注目型の人付き合い 注目型の人付き合い 注目型の攻撃方法 注目型は世話好き 注目型の成長 注目型は相手の機嫌が気になる 注目型は自分の話をしがち 注目型が落ち込んだとき 注目型のなぐさめ方 注目型の幼少期 考察 就活の自己分析はなに…

就活の自己分析と4タイプ診断。理想型の特徴。

就活の自己分析と4タイプ診断 『理想形』の特徴 理想型は手を抜くことができない 理想型は自分を持っている 理想型の喜びと悲しみ 理想型の学校生活 理想型の欲求 理想形の成長 理想型は認めた人の話しか聞かない 理想型は管理職に向いている 理想形は美意識…

就活の自己分析と4タイプ診断。司令型の特徴。

就活の自己分析と4タイプ診断 『司令型』の特徴 司令型は具体的に挑戦する 司令型の文章 司令型の人付き合い 司令型は損得勘定に敏感 司令型の喜び 司令型は正々堂々と勝負する 司令型の成長 司令型は喧嘩好き? 司令型は欲求を抑え込まれて育つ 司令型の抑…

就活の自己分析。これを理解すればもうやり直さないで済みます。

就活の自己分析は何から始めればよいのか 岡田氏が提唱する4タイプの解説 志望企業の選び方にもタイプの特徴は表れる 就活で出会う人・企業を判断するときの特徴 考察 自分のタイプを知れば就活の情報の取捨選択にも役立つ 相手のタイプを理解するメリット …

22卒の就活総括。就活はやり方次第で結果が大きく変わる。

22卒の就活振り返り 選考が上手くいかなかった原因 自分に適性がない業界にエントリーしていた ESから選考を組み立てられていない 就活の情報収集のための情報網ができていない 自己分析の甘さ 企業研究の甘さ 業界がブレる 逆求人で内定獲得 たかぎ的反省 2…

『頭の回転が早い人の話し方』ハンターハンターから生まれた「戦闘思考力」

第3章話し方を武器にする戦闘思考力のギアの概念 ユニバーサル・トークは「戦闘思考力」で完成する 『HUNTER×HUNTER』から生まれた「戦闘思考力」 戦闘思考力とはすなわち言葉の武道 頭の回転が早いからって、頭が良いとは限らない 戦闘思考力を形づくる3つ…

『頭の回転が早い人の話し方』芸人は相手を自分の話に引きずりこむ

ユニバーサル・トークの応用例 プレゼンで意識するユニバーサルトークの使い方 セールスで意識するユニバーサルトークの使い方 たかぎ的考察 就活を終えた学生は話がうまく、面白くなっている。 この過程でいったい何がおきているのか気になり、社会評論家の…

『頭の回転が早い人の話し方』この基礎がないと話し方が鍛えられない

人前で話すためのハートの鍛え方とは? ハートを鍛える訓練とは? たかぎ的考察 就活を終えた学生は話が上手くなっている。 このことに端を発し、最近は社会評論家、岡田斗司夫氏の著書『頭の回転が早い人の話し方』を参考に話し方が上手くなるときには何が…

『頭の回転が早い人の話し方』コミュニケーション能力を上げたいと思う人が陥るジレンマ

就活的視点からの読解 コミュニケーション能力には2つある たかぎ的考察 就活的視点からの読解 就活を終えると話が上手くなっている。 就活中に話が上手くなる過程ではなにが起きているのか。 引き続き、社会評論家の岡田斗司夫氏の著書『頭の回転が早い人の…

『頭の回転が早い人の話し方』相手の先の相手を予想しろ。

家族型社交の中で生きていくのは不可能? たかぎ的考察 就活を終えた方は、話が格段にうまくなります。 この過程でいったい何が起きているのか知る手がかりとなる本を見つけました。 それが、社会評論家の岡田斗司夫氏の著書『頭の回転が早い人の話し方』です…

『頭の回転が早い人の話し方』学生は何を言っているのかよくわからん

家族型社交と公共型社交の関係 公共型社交は視野が広く、家族型社交は視野が狭い たかぎ的考察 就活を始めたばかりの方と、就活を終えた方の話し方には歴然とした違いがあります。 はじめは何を言っているのかわからなかった方の話が聞いていてわかるように…

業界と企業を知る全15の方法。

さゆりの発言。できれば共感したくありませんでした。 仕事を知るところからが就活のスタート 業界研究・企業研究の方法一覧 知らない仕事を知るのは楽しい 仕事を知るところからが就活のスタート 業界研究には、具体的にどんな情報源があるのか、思いつく限…

『僕たちは就職しなくていいのかもしれない』会社が人を雇わないには理由がある。

第一章 もう就職できないかもしれない 新人を雇ったらかえってめんどう 分解しにくくて人に説明するのが難しい仕事 就職の終わり 子育てについての言及を紹介させてください たかぎ的感想 精読している岡田斗司夫氏の『僕たちは就職しなくていいのかもしれな…

就活ソング『御社100%』

就活生応援ソング『御社100%』 (勇気100%の替え歌) スーツを着て、ネクタイして、どうしたんだい 太陽みたいに笑うきみはどこだい WowWow 言いたいこと言ったもん勝ち 面接なら つらいときはいつだって そばにいるから 夢はでかくなけりゃ つまらないだろう…

『僕たちは就職しなくていいのかもしれない』忙しいのに人は増やせない。日本人は高級品。

第一章 もう就職できないかもしれない 公務員はこれからレッドオーシャンになる 忙しいのに人手が増やせない 分業によるコストダウンの副産物 岡田斗司夫さんについて知りたくなった 『僕たちは就職しなくていいのかもしれない』を精読しています。 最初から…

『僕たちは就職しなくていいのかもしれない』「就職」したかった武士の末路

第一章 もう就職できないかもしれない 「就職がしんどい」なんて異常である いつから「働く=就職」になったのか? 就職ラクチンの戦国時代、就職氷河期の江戸時代 大企業神話に取りつかれた新撰組の悲劇 「就職」の歴史を知ること 精読したい本を見つけました…

サマーインターンは就活の前半戦。情報の格差には"量の差"と"扱い方の差"がある。

いまや就活の一部となったサマーインターン。 選考の難易度も年を増すごとに高まっており、この夏も志望者同士の激戦が行われています。 会社を見る絶好の機会なのでインターンに参加して時間が許す限り多くの企業を見て欲しいと思いますが、インターンは本…

就活生は情報錯綜社会の犠牲者。「体験者がいる実地からの情報か」「ほんとうに自分のために向けられた情報なのか」

就職活動支援団体の代表を務めさせていただいてからおよそ1年半。 2年分30人ほどの就活生の指南をしてきました。なかにはメッセージのみで終わる方もいますが、内定が出たら連絡をくれるのでなにかしら受け取ってもらえているようです。 教える側は教えられ…

たかぎの就活支援ブログ Takagi′s job-hunting diary